top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_e0dd2f7c5a24456ebd5c551179716fe2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_373,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ae37ec_e0dd2f7c5a24456ebd5c551179716fe2~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_fbc62332311d4bbb9cb379749005d767~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_352,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ae37ec_fbc62332311d4bbb9cb379749005d767~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_01c0123ee6604514a882b6f4be9e89e7~mv2.png/v1/fill/w_622,h_448,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/ae37ec_01c0123ee6604514a882b6f4be9e89e7~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_e0dd2f7c5a24456ebd5c551179716fe2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_373,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ae37ec_e0dd2f7c5a24456ebd5c551179716fe2~mv2.jpg)
1/5
![](https://static.wixstatic.com/media/41d000_7b18cec34e3381349f438d80dd01477b.jpg/v1/fill/w_430,h_214,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/41d000_7b18cec34e3381349f438d80dd01477b.jpg)
株式会社 楽洛舎
![logo_last-01[1519]透明.png](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_f9857ce694a247c59c10dac9fa8e79b9~mv2.png/v1/fill/w_123,h_124,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/logo_last-01%5B1519%5D%E9%80%8F%E6%98%8E.png)
日本での不動産投資
2018年住宅・土地統計調査結果によると、日本全国の空き家は 848 万9千戸と 3.6%の増加,空き家率は13.6%と過去最高。
2013年土地基本調査によると、全国の世帯が所有する空き地の状況については、空き地面積がこの10年間で1.4倍(平成15年:681㎢→平成25年:981㎢)に増加している。今後、更なる空き地の増加が予想される。全国の宅地供給量の推移をみると、平成30年度の宅地供給量は5,967ha(平成28年度比 6.3%増)で、その内訳は、公的供給が407ha(平成28年度比40%減)、民間供給が5,560ha (平成28年度比13%増)となっており、近年は6,000ha前後で推移している。
日本の人口は、平成20年をピークに減少を始め、今日、本格的な人口減少社会を迎え ている。バブル期には、地価高騰を背景に地価対策を主眼として、土地基本法の制定や土地 の投機的取引の抑制を始め総合的な土地対策が展開されたが、人口減 少局面では、全体として土地利用ニーズが低下していく中で、経済成長や地域の活性化、安全で持続可能な社会の形成等に向け、計画的なまちづくり、地域づくりを進めながら、イン センティブ等による土地利用の喚起・誘導や投資の促進、取引の円滑化などによって土地の 条件に応じた最適利用を促すことが重要となっている。
「利用されていない土地の所有者に対するWebアンケート調査」によると、「日常的に利 用されていない土地」の所有者における、所有する土地の売却・放棄に関する意向は、「売れる見込みがあるから売却するつもり」(24.8%)と「売れる見込みはないが、手放せるものなら手放したい」(25.0%)を合わせ、約半数(49.8%)の所有者が土地の売却意向を持っている。
京都の伝統的家屋である「町家」も、市政府による様々な補助が行われているものの、毎年何百件も取り壊されているのが現状である。
![無題3_副本.png](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_1023d47e9a6c469b91ed6d62776b2d2c~mv2.png/v1/fill/w_399,h_274,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%84%A1%E9%A1%8C3_%E5%89%AF%E6%9C%AC.png)
![無題2_副本.png](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_6ae04af7cbee4b44b2041b847c8f3651~mv2.png/v1/fill/w_550,h_279,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%84%A1%E9%A1%8C2_%E5%89%AF%E6%9C%AC.png)
日本での戸建て住宅
楽洛舎では、これら日本の構造的な課題の解決という観点からも、成長著しいアジア各国から日本への投資や高度人材の進出をサポートします。
日本の住居の一つの特色である、戸建ての注文住宅では、楽洛舎は大手ハウスメーカーとも業務提携を行い、土地探し・構想・設計の段階から、 住宅の細部のデザインや家具の導入に至るまで、細やかにアドバイスとサポートを行います。
![住友林業.jpg](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_4ef0fed952494a36a0fce3494b1ad329~mv2.jpg/v1/fill/w_273,h_179,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E6%9E%97%E6%A5%AD.jpg)
![室内1.jpg](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_b6e2b51dbe694f7bb25422527cc32bf2~mv2.jpg/v1/fill/w_246,h_184,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%AE%A4%E5%86%85%EF%BC%91.jpg)
![間取り.jpg](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_a4d246d69a7141708c31afc666921982~mv2.jpg/v1/fill/w_213,h_184,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%96%93%E5%8F%96%E3%82%8A.jpg)
日本進出サポート
古都京都のみならず、日本の地方都市でも伝統文化が現代に受け継がれ、それを基盤として新しい文化を絶えず作り出す都市があります。
一方で、そのような伝統的な老舗企業であっても、後継者不足や日本国内の需要減少により、事業継続を断念して閉鎖する会社も数多くあります。
技術や文化の継承は、地方創生と呼ばれる地方活性化政策と共に、今や大きな課題となっています。
このような課題に対する一つの解決策として、アジアの成長を取り込み、日本への企業や高度人材の進出を促す事が挙げられます。東京、大阪、名古屋、福岡等々の大都市はマーケットとしての魅力は大きく、ハイエンドな日本の文化や技術が集中しています。
北海道ニセコの事例のように、海外からの投資により息を吹き返したリゾートや地域もあります。日本にはそのような潜在的な資源がまだまだ多く有り、「第二のニセコ」を創出するのは、弊社の念願でもあります。
日本での会社設立、企業との業務提携、各国からの研修生や永住ビザ取得の他、高度人材の生活面、子女教育のサポート等も含めて、国内の各パートナーと共にトータルサポートを行います。
![傘.jpg](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_f2e6d386e054454886112c0afa38bc18~mv2.jpg/v1/fill/w_155,h_215,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%82%98.jpg)
![扇子.jpg](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_dc93333fe9334eb289d94306af3a911f~mv2.jpg/v1/fill/w_311,h_175,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%89%87%E5%AD%90.jpg)
![0804higashi_4.webp](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_01c0123ee6604514a882b6f4be9e89e7~mv2.png/v1/fill/w_285,h_205,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0804higashi_4.png)
絵画・美術品
日本の絵画・美術品は、海外の幅広いコレクターに人気があります。草間彌生、奈良善智、村上隆等の現代アートは、世界的に人気を博し、資産価値としても安定性と将来性があります。
また、千住博、東山魁夷、平山郁夫等の日本画家の巨匠達も、日本の美的センスと文化を代表する作品群としての観点から、根強い人気があります。
一方で、このような価値ある作品を海外から直接購入するには、現物の確認や信頼できるルートかどうか、鑑定書の確認、更には輸送など、様々なリスクもあります。弊社は、顧客との長期的な信頼関係を第一とし、確実に作品をお届け致します。
楽洛舎は、自ら美術品商の許認可を持つと共に、長年信頼関係のある老舗画廊と提携し、お客様の個別のニーズに対応致します。安心で信頼でき、かつ資産としても価値ある作品のみを提供致します。
骨董品や宝飾品等の個別のニーズにも対応致します。
![10-02428_1-300x276.jpg](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_57e8cb0d111a443e81729d66a6925334~mv2.jpg/v1/fill/w_207,h_190,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/10-02428_1-300x276.jpg)
![奈良.jpg](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_d03b75ff2664417eac41337177049c07~mv2.jpg/v1/fill/w_394,h_191,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/%E5%A5%88%E8%89%AF.jpg)
![16-11594_1-300x213.jpg](https://static.wixstatic.com/media/ae37ec_f198e7a81ddc4a7f80965ea93613f45a~mv2.jpg/v1/fill/w_276,h_196,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/16-11594_1-300x213.jpg)
オーダーメード型ツアープランニング
春の桜、初夏の蓮、秋の楓、冬の椿
禅寺、神社、石庭、陰陽
東山の名月、西山の新緑、北山の新雪、洛南の清流
町衆、陶工、茶人、花街
精進料理、懐石料理、町家料理、京料理
独自の旅を提供することで、生粋の京洛の奥へご案内します
![着物の女性](https://static.wixstatic.com/media/11062b_b125451e76f843fc8c66f8b418b35539~mv2.jpg/v1/fill/w_367,h_245,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7.jpg)
bottom of page